ページ

2012年12月28日金曜日

フランク・ロイド・ライトの家

フランク・ロイド・ライトの弟子が建てた家が売りにでているという記事を随分と前に書きましたが、今度はフランク・ロイド・ライトが設計した家が売りにでてるというお話です。

長男の彼女の家のすぐ近くに、かっこいい家があるのです。すごくおしゃれで頑丈そうで。毎回送り迎えのたびに眺めていたのですが、ダンナに話してみたところ、あっ、あれね、フランク・ロイド・ライトが建てた家だよとあっさり。
へっ?こんなところにそんな家があるんですか?

1952年築だそうで、年数を感じさせないモダンな家です。お値段約2億円だそうです。
弟子の家同様、内装に使われている木材はマホガニー。温かい感じのする色合いですよね。
この家はBerger Houseと呼ばれているそうです。
 
丘の上にあるので眺望は最高。土地は0.9エーカー(3,642平方メートル)。あるとろにはあるもんなんですね。いったいどんな人が買うんでしょうね。
というより、市が買い取って保存してもらいたい。


マウントタムです
かなり励みになってます(笑)
クリックありがとう!
にほんブログ村
<span style=

こっちもよろしく!

2012年12月26日水曜日

超健康食@おからクラッカー

久々にファーマーズマーケットへ行ったら、Mami's Crunchという日本人経営のブース発見。
おからをベースにしたクラッカーやサラダにディップなどを販売しています。
オーガニックグルテンフリーといった今注目の食品です。
オーナーの友田なおみさんは栄養士さん。彼女が健康に良い食品を提供したいと、研究に研究を重ね、この食品が開発されました。
クリックすると大きくなります:説明書

キヌアサラダ、海藻サラダ、ココディップ、豆腐ディップなど、クラッカーと一緒にいただきます。私は芳ばしい味の黒ごま入りのおからクラッカーと豆腐ディップを買ってみました。
おからと豆腐がこんな食品になるなんてびっくりです。ベジタリアン、ヴィーガンの方にももちろん人気です。
安全で健康に良い、しかもおいしい。お値段もお手頃です。まずはお試しあれ。
連絡先:
(415)382-7832
mamiscrunch@gmail.com

この商品が買えるファーマーズマーケットは
Marin Civic Center Farmer's MarketCivic Centerの駐車場)
日曜日:8am〜1pm

Corte Madera Farmer's MarketTown Centerの広場)
水曜日:12〜5pm

Mill Valley Farmer's MarketAlto Shopping Center/Whole Foodsの隣り)
金曜日:9am〜2pm

2012年12月20日木曜日

144年ぶりに新しいロゴ@カリフォルニア大学


カリフォルニア大学といえば、あのUCバークレーとかUCLAとかで有名な名門校ですね。で、そのカリフォルニア大学がなんと144年ぶりに大学のロゴを今風に変えたことがちょっと話題になってます。

今までのロゴ(左側)は1868年から使用されていたのですが、ウェブサイトに載せたり、デジタル化するにはちょっと複雑すぎるらしく、もっとシンプルに、もっと今風にしようということで新しいロゴにすることになったんだそうです。

で、その新しいロゴ(右側)はUCのUを模したブルーのUの中にCが浮かんでると言うか....。

評判はあんまり.....で、ちょっと子供っぽいとか、水洗トイレに見えるっていう意見も.....(笑)


2012年12月17日月曜日

やっと買って来た@クリスマスツリー

去年はあまりの忙しさに、まったく暇と気力がなくってクリスマスツリーをパスしました。今年も忙しいのですが、さすがに2年連続は寂しいなぁと思い。日曜日に次男を連れてツリーを買いに行きました。

例年、感謝祭の翌日からあっちこっちに臨時クリスマスツリー販売所ができるんですが、この辺りで人気の臨時クリスマスツリー販売所と言えばここです。
サンラファエルのファーマーズマーケットがあるシビックセンターとマリンセンターの間あたりにある PRONZINI
このファームはマリン カウンティとソノマ カウンティに6カ所の販売所を開くそうです。
私たちがいつも買いに行くのはここ。

Pronzini Terra Linda Lot
Marin Civic Center Drive, San Rafael, CA. 94903
(415)472-3329

このファームの動画があったんで....
ファームはオレゴン州にあるんですね。この動画を見て始めて知りました。

さて、ツリーを買いに行く前に、通り道なんで、先にファーマーズマーケットに立ち寄り、買い物をして、腹ごしらえをしてからいざツリーファームへ。

クリスマスツリーを買いに行くのになんで腹ごしらえが必要なんだと思うでしょ?これが一仕事なんですよ。なんせ広い。でもってたくさんの木が.....。木の高さや葉の茂り具合、それから全体の形(きれいな円錐形)のなど吟味に吟味を重ね(笑)、選ぶわけで1時間以上はうろうろと歩き回らないといけないわけです。

で、これがまた迷うんですよ。あっちとこっちとどっちがいいかなんて迷ってうろうろしていると目を付けたやつを誰かに持って行かれて、また一から選び直しってな具合で。だからツリーを買いに行く時は家族総出で行った方がいいですよ。取られないように目を付けた木を握らせておく(笑)。
下の写真、連れが他の木を見に行っている間、候補の木を握って立っているお姉さんの後ろ姿(笑)
クリスマスツリー用の木は何種類かあって→こちら 、一番人気はNoble Firという木です。日本語で言うと、ノーブルもみの木?
こうしてクリスマスツリー用にするのは、1m〜3mくらいの高さで販売されていますが、ほっとくと50mくらいまで成長するんだそうです。
結局、次男と私とで1時間半も悩んだ挙げ句、選んだ木は7.5フィート(約2m30cm)、税込みで92ドル!!高っ!!
やっと決まって大喜びなのもつかの間、これを入り口付近まで持って行かないといけません。本当はお兄ちゃん達を呼びに行けばいいんでしょうが、なんせいっぱいなので自分たちで運んだ方が早いわけです。
選んだ木を次男と二人でよっこらしょっと倒し次男が先端を私が下の部分を持って運びました。重いのなんの.....。

お金を払っている間に、係のお兄ちゃんたちが、木の切り口をまっすぐにきれいにカットし直してくれます。そして車まで運んでくれます。
みなさんこんなふうに車の屋根にくくりつけてもらって自宅まで持ち帰るわけですが、我が家にはトラックがあるんで、ダンナに取りにきてもらいました。
感謝祭が終わると、こうしてクリスマスツリーをのっけている車を良く目にするようになります。この時期の風物詩ですね。
さぁて、ツリーを家に持って帰ってきてからがまた大変なのです。家の中にすぐに入れたらえらい目にあいますよ。部屋中葉っぱだらけに....。だから入れる前に外で揺すって、取れている葉っぱを全部落としてから運び込みます。

用意しているツリーのスタンドに立てるのがまた大変で(笑)。とにかく重い。一人がスタンドに立たせて、もう一人が遠くに離れて、まっすぐになっているかどうか見ながら、また別の一人がねじを回して固定します。3人がかりです。うまく固定できたら、スタンドの中に水をいっぱい入れます。
なにせこれから1ヶ月以上ここに置いておくわけですから、水を絶やさないようにしないと、葉っぱがぱらぱらと落ちてきます。

あれだけ外で葉っぱを払ってもやっぱり部屋中葉っぱが....。仕上げは掃除機で落ちている葉っぱを吸いまくる....。これで完了。
家中、もみの木のいい香りがします。ほんと森林浴というやつです。
ここまでで、すでにヘトヘト。でもこれで終わったわけではありませんよね。これからが本番。飾り付け。ね、暇と気力がないとできないのです。このクリスマスツリーというやつは....。

アメリカ人ならどんなに忙しくとも外せない行事ですが、わたしゃぁ日本人だからど〜でもいいという気持ちが根底にあるんでしょうね(笑)。この季節、私が絶対に外せないものはやっぱり、雑煮用の餅つきですね(爆)。


今年は次男が飾り付けを全部やってくれました。クローゼットの奥から取り出したオーナメントと電飾一式をツリーの周りに並べて、飾り付け開始。
まずは、電飾をぐるぐるとツリーに巻き付けます。豆電球が200ヶついたコードを5つつないで、長男と次男がツリーの周りをぐるぐるとまわります。途中、電気を付けてみて、バランスよく散らばっているか確認。
つぎに、これまたバランスよくオーナメントを取り付けていきます。このボールが薄いガラスでできているんで、誤って落とすとすぐに割れます。毎年何個か割ってしまうので、買い足しが必要。
 飾り付けが完了したら、最後はてっぺんに星をのっけます。これは子供がお父さんに肩車をしてもらって乗っけるというのが伝統ですね。子供もだんだん大きくなってくるわけで、肩車も大変ですよ(笑)
星のてっぺんがちょっと天井にあたってますが、まぁこれでよし。お疲れさんでした。ほんと疲れた。
毎日夕方になると、こうやって灯をともし、眺めております。木の香りとこのなんとも言えない雰囲気に癒されます。
これから、このツリーの下にはクリスマスプレゼントが置かれます。クリスマスの朝、みんなでビリビリバリバリプレゼントの包み紙を破って大騒ぎになるわけです。子供達は包みを振って中身を探ってますけどね(笑)
だいたい1月中旬くらいまで飾っています。役目を終えたツリーは近所の学校や公園に運んで行ってウッドチップにしてもらいます。クリスマスが終わるとこういったコミュニティーサービスがあるんですね。で、我が家の場合、家の周りが木だらけなもんで、マイ ウッドチーッパを持ってるんで、わざわざ持って行かなくてもいいのが楽珍。

2012年12月10日月曜日

マウント シャスタのお肉屋さん

久々の更新です。ご無沙汰しております(笑)。こんなに間をあけるつもりはなかったんですが....、何せ、仕事が忙しい。忙しいのはいいことなんですが、年のせいかぐったり(笑)。

さて、久々のブログは、やっぱり食べ物ですね.....。
ラークスパー(Larksuper) に マリン カウンティ マート(Marin County Mart) というところがあります。
ここに、Belcampo Meato Co という、とってもそんな風には見えないおしゃれなお肉屋さんがあるのです。なにせ両側と向かいはおしゃれなブティックなもんで、まったく気づきません。私も何度も何度も前を通っていたにもかかわらず、お肉屋さんだと気がついたのは随分と後になってから(笑)。

さて、このお肉屋さんはあの、マウント シャスタにファームを持っていて、そこで牛やら豚やら鶏やらを飼育しています。マリン カウンティで商売するからにはもちろんオーガニックですね(笑)



マウントシャスタと言えば、マクロビの梅干しでご紹介しましたね→こちら

さて、このお肉屋さんの奥はブレックファースト&ランチのレストランになっています。
メニュー
夜は時々、店内でライブやってたりして、結構はやってます。
ここのコーヒーはBlue Bottle Coffeeですよ。このブログで何度も何度もご紹介しているあのコーヒーです。→こちら

Belcampo Meat Co
2405 Larkspur Landing Circle, Bldg.4 Larkspur, CA 94939
(415)448-5810
毎日営業 
お肉屋さんの営業時間:9am〜8pm
レストラン:9am〜3pm