ページ

2011年8月10日水曜日

環境に優しい学校 オンライン化

AttributionShare Alike Some rights reserved by mikecogh
ここ6〜7年の間に学校の諸々のオンライン化がかなりのスピードで整えられています。


長男が幼稚園に入った頃、今から10年前には週一回の学校からのお知らせ(ニュースレター)はプリントされたものでしたが、7〜8年前からオンライン化に徐々に移行され、ペーパーレス化がどんどん進んでいます。


現在、小中学校では毎週火曜日に学校からEmailでお知らせが届き、リンクされている学校のウェブサイトに行くと、ニュースレターをはじめ、様々なお知らせを時系列に閲覧することができます。


そこから校長、教頭、担任、学校の事務局、スクール ディストリクトの事務所などへ直接Emailも送ることができます。


高校では学校のウェブサイトに掲示板のページがあり、提出物、行事、クラブ活動など様々な予定を見ることができます。生徒も親も毎朝チェックをしています。


中学・高校では宿題までもがオンラインです。各教科の先生は自分のウェブページを持っていて、学校のウェブサイトから生徒はIDとパスワードでログインして宿題をダウンロードします。先生からのお知らせや宿題の説明も全部そこで確認するようになっています。
こんな状態ですから、自宅にパソコンがなかったら宿題もできません。
家にあるパソコンを占領されては困るので、中学生と高校生の息子たちにはそれぞれ入学と同時にiBookを持たせました。



驚きだったのは、高校ですね。高校のウェブ サイトに、ホーム アクセス センターというページがあります。
生徒だけではなく親もIDとパスワードでログインでき、各教科の出席状況、宿題やプロジェクトの種類や提出日とその成績。そして小テストも含めテストの点数をリアルタイムで閲覧できます。現在の自分の成績が一発でわかるという優れもので、親に隠し事が一切できなくなっています(笑)。

ちなみに、子供達が毎週土曜日に通っている日本語補習校のウェブサイトもすごいですよ。
ペーパーレス化を図り、在校生や図書のデータベース、学校や保護者会からのお知らせ、届け出フォームなど、ありとあらゆる情報が掲載されている優れものです。


で、なにがすごいかって、シリコンバレーのお膝元ということもあってか、ハイレベルなIT系の保護者が多いので、その保護者ボランティアがサクサクと作ったサイトなのです。







毎年新学期が始まる前になると、山盛りの書類を読んで、記入して学校の事務所へ提出しなくてはいけませんが、今年から全部データベース化されました。

ユーザーネーム、パスワード、メール アドレスを登録してアカウントを作り、スクール ディストリクトのウェブ サイトからログインしてデータの入力を各家庭で行います。

これで楽になります。毎年書くのが大変でした。
親の連絡先から始まり、かかりつけの病院とかアレルギーの有無に必要な薬、緊急連絡先3件など。

生徒の情報を軍に流しても良いかってのもあります。軍隊からリクルートが来たら困るので、”No”にチェックを入れました。
写真をメディアに載せても良いかとか、住所録に記載を希望するかとか....。当たり前のことなのでしょうが、個人情報の取り扱いにも慎重です。

これに加えて、学校のウェブサイトにも夏休み後半になると新学期のインフォメーションが掲載されます。学校はもうプリントでの配布はしません。

全部ダウンロードしたら、30ページぐらいになりましたが、必要なものだけプリントアウトしてサインをして提出するだけです。

遠足に行くときのドライバー ボランティアの申し込み用紙。遠足は親が車を出して子供達を乗せて行くんですよね。これ大変です。子供がまだ幼稚園とか1〜2年生の頃なんて、ドライバー兼ベビーシッターのような役割ですから。

学校ボランティア申し込み用紙。オフィスでのファイリング、遠足同行、ダンスパーティや卒業式や卒業パーティの手伝いなど。

ダンスパーティのルールに関する同意書。服装や態度などいろいろなルールを守りますというもの、生徒と親の署名をして提出します。

面白いボランティアがあります。
アカデミック ワークショップ ボランティア
1)チューター ボランティア:
放課後学校で、各学科の勉強や宿題のサポートをします。

2)講義 or 講演ボランティア
その道の専門家の親に学校で公開講義とか講演をしてもらうというもの。
これすごくいい企画なのです。
以前ブログでも紹介しましたが、うちの高校でホークス オーシャン テクノロジーのグレアム・ホークスさんが”潜水艦テクノロジーと深海のお話”の公開講義をしたことがあります。

学校の先生の授業ではなく、その分野で現役で活躍している人の話ですから、それはそれはすごい影響力があります。学校としても生徒たちが将来の進路を決めるきっかけになればと考えているようです。




ありがたいのは、ウェブサイトに情報を掲載したとか、もうすぐ締め切りだとかいったリマインダーを定期的にEmailで流してくれることですね。
締め切りのリマインダーなんて3回くらいメールで来ますよ。忘れようがない....(笑)

もうすぐ新学期、文房具も買いに行かないと.....、なんかそわそわしますね。


クリックしてね!
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
人気ブログ ランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
Word Live

0 件のコメント:

コメントを投稿