ページ

2011年5月10日火曜日

学校-その3 おもしろい授業1

マリン カウンティとはまったく関係のない話ですが、ちょっとこっちの教育や学校事情のことを書いてみたくて・・・・学校シリーズ


おもしろい授業 その1
小学校では偉人伝などの本を読み、その人物になりきってプレゼンをするという授業があります。うちの小学校では1年から5年まで毎年ありました。


これがまた大変なのです。自分が選んだ偉人伝を読み、その人物紹介をするためのプレゼン用のパネルを作ります。
プレゼン当日は親も招待(日中ですので、もちろん来られる人だけ)されます。


それが、ただパネルでプレゼンをするだけではないのです。その人になりきらないといけません(笑)。そう、スタイルも。今風の言葉で言えば、コスプレです。


大変なのは親です。どんな偉人を選ぶかによるのですが、例えばスポーツ選手とかを選んでくれれば、服装もそう難しくありません。
なのに、うちの次男ときたら、バイキングだとか、中世の時代の人だとか.....。
もう私は本やインターネットでその当時の服装を調べ、生地を買い、型紙を作り、必死で衣装を作りましたよ。


1年生は思い出せません(笑)、2年生ではピカソ、3年生ではリーフ・エリクソン(グリーンランドのバイキング。コロンブスより1000年も前に北アメリカに上陸した人として有名)、4年生ではマルコ・ポーロ、5年生ではミケランジェロ。
衣装を縫うのがとっても上手になりました。写真をクリックすると大きくなります。

次男のミケランジェロ
次男のマルコ・ポーロ
長男のトム・ソーヤ
息子達の小学校では4年生の音楽の授業で全員がバイオリンを習いました。発表会はすごかったですよ。聴けたもんじゃありません(笑)、が、一生懸命楽譜を見ながら演奏する姿はかっこよかったです。

学校が無料でバイオリンを貸し出してくれます。
これもファンドレイジングのおかげです。


次男が1年生の時、世界の国々を勉強する授業がありました。アジアの国々を勉強する週では、1時間の授業を使って、日本の紹介をしてもらえませんかと担任の先生から依頼がありました。内容も一切お任せしますって。
ええ〜〜っ、1年生の子供達の前で60分も、しかも英語で授業ですか....川 ̄ー ̄;A"
ここで断ってはダメダメと自分に言い聞かせ、結局は着物まで着て行って授業しました(笑)

授業といっても相手は1年生ですから、60分間最後まで飽きないようにするには10分おきくらいに内容を変えた方がいいかなと思っていろいろ盛り込みました。


*世界地図の中の日本の場所
*日本の地図と日本の風景(神社仏閣、富士山、桜の写真):国土の広さはカリフォルニアとほぼ同じなのに、人口は(ちょっと乱暴ですが)アメリカの人口ほぼ半分だと言うとどよめきが.....
*天皇の話:2660年125代続いていると説明したら、すっごぉ〜〜〜いと大騒ぎ(笑)
*日本語で何と言う(あいさつ、数字)
 数字は大受けでした。
 一(ichy かゆい)二(knee 膝)三(sun 太陽)四(she 彼女)五(go 行く)
 六(lock 鍵)七(nana おばあちゃん)八(hatch ふ化する)九(cue ビリヤードの棒)十(jew ユダヤ人)
*ピーチボーイ(桃太郎)の絵本の読み聞かせ
*鬼の話がでてきたので、豆まき(ちょうどこの日は節分でした)
*重箱につめて持って行ったきなこ餅を食べました。
 ディス イズ ア ベントー ボックスに大受けでした。みんなきな粉が大好きで、重箱の隅に残っているきな粉を指ですくって食べていました(笑)


これできっちり60分。桃太郎豆まきは大変盛り上がりました。
あ〜どっと疲れたけど、楽しかったです。


そうそう、授業が終わるや否や、子供達に着物の中はどうなってんだとあっちこっちめくられました(笑)


授業では時間が無かったので、人気の折り紙でいろいろなものを折ったものを見せ、みんなにおみやげに好きなのをあげました。それで結局、後日依頼を受け、折り紙教室も実施しました。

クリックしてね!
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へにほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

アメリカ, 北アメリカ, カリフォルニアゴールデンゲートブリッジ, 北カリフォルニア, サンフランシスコ, ベイエリア, ワインカントリー, ナパ, ソノマ, シリコンバレー

0 件のコメント:

コメントを投稿