ページ

2013年5月31日金曜日

びわの収穫

例年だと6月半ばに入ってから食べごろになるびわなんですが、今年は5月中旬あたりから熟れ始め、鳥やたぬきやリスに狙われて大変なんで、早めに収穫してしまいました。ついでにすごく茂っている枝も取り払ってすっき。
この3年ほど不作続きで、今年もこれだけ。4〜5年前までは毎年大豊作でこれの3〜4倍くらいの実が生ったんですよ。
で、下の写真のびわ、これが一番でっかくて奇麗。ちょうど木のてっぺんあたりに生ってました。
すでに木熟れの実は食べられますが、やっぱりまだ早いのがあって、ちょっと緑色。まぁ、それは窓辺に置いて、1週間ほどお日様に当てておけば、柔らかくて甘いびわになります。

昨年は食べきれない分をコンポートにしたんですが、手間がすごい。今年はやめですね、そこまで豆ではない私....(笑)。

毎年毎年、びわを食べたあとのの処分に悩んでます。聞くところによると、生薬としてすごく重宝されるとか、でも自分では作れないし、売るったってねぇ。チャイナタウンですか?

昨年はとりあえず、焼酎に浸けてみたんだけど、味見する勇気なし(笑)。
葉っぱは、時々煎じてびわ茶にして飲んでみたりしてます。身体にいいよって言われたことはとりあえずやってみる....、年だなぁ....。

さて、これからお日様にあてるびわと、すでに熟れていて食べれそうなびわを選り分けて。ご近所さんに配ります.....。

2 件のコメント:

  1. びわって英語でなんていうんでしょう?

    びわ大好きなんですよね。。
    いつか、裏庭に木を植えたいんです!
    旦那に毎回説明してるけど、違う木をかってきてしまいます。あははは

    返信削除
    返信
    1. びわ【枇杷】a loquat/lóukwɑt/

      食べないでほったらかしの家が多くて、もったいない。

      削除