ページ

2011年5月31日火曜日

フローズン ヨーグルト u-top it

サン アンセルモのダウンタウンにu-top itというフローズンヨーグルトのお店がオープンしました。
好きなサイズのカップを取って、 8種類のフローズン ヨーグルトから好きなのを好きなだけ入れて、フルーツ、ホットソース、トッピング、生クリームなど、自分の好みでどんどん入れて行きます。完全セルフサービスです。



最後に、レジにあるスケールの上に置いて、重さによって値段が決まるという仕組み。
これはすごいくせ者です。
楽しくってどんどん入れてしまうにはまって、レジですごい金額になってしまいます(笑)
ラズベリーヨーグルト、ブルーベリーヨーグルト、チェリー、オレオ、カラフルなコーンフレーク、砂糖まみれのグミ。$4.65也


クリックしてね!
にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村

2011年5月30日月曜日

サンデー モーニング ライド

A地点:ミルバレー、B地点:ポイント レイズ ステーション
マリンに知る人ぞ知るアン オフィシャルモーターバイクのサークルがあります。
サンデー モーニング ライド:Sunday Morning Rides
毎週日曜日の朝、ミルバレー(Mill Valley)からポイント レイズ ステーション(Point Reys Station)まで1号線(Hwy1)を走り、朝食を食べるとうもの。
のサークルは、ただのバイクのツーリングではありません。時速80〜90マイル(120〜140キロ)ぐらいで早く走るというもの。チケット切られますよねぇ....


でも、驚いたことに、このサークルはもう50年以上続いているそうです。


最初は数人のバイク好きが集まって、ボリナスに住む友人に会いに行くのにつきあったのがきっかけだったらしいですのですが、これはなかなかいいということで友達が友達を呼び、毎週日曜日に恒例化され、現在に至っているとのこと。
毎週参加する人もいれば、年に数回参加の人もいて、ベイエリア中からライダーが集まります。


朝食はたいていステーション ハウス カフェ(Station House Cafe)だそうです。


雨の日は20台弱、晴れの気持ちいいお天気の日には100台近くが集まるそうです。
バイク好きの方、参加してみる?


集合場所はここ
日曜日の午前7時30分
ARCO Gas Station
251 Shoreline Highway(Tam Junction)
Mill Valley, CA


ユーチューブに実際に参加しているライダーが動画をアップしているので貼付けておきます。動画1はミルバレーの集合場所から途中のミュアビーチまでの映像。動画2はスティンソン ビーチまでの動画。
この途中にミュアウッズや禅寺のグリーンガルチがあります。



クリックしてね!

2011年5月29日日曜日

スティンソン ビーチ その2

子供達を学校へ送り出した後、洗濯をしていたらあんまり天気が良いので、お弁当を持ってスティンソン ビーチへドライブしてきました。
駐車場は結構広いのですが、シーズン中はすぐいっぱいになります
平日の昼間とあって、駐車場はがら空きでした。こんなに空いたスティンソン ビーチの駐車場を初めて見ました(笑)
駐車場の横はピクニック エリアになっています。来週は次男の学年は学年末BBQパーティをここで行います。私はデザートを持って行くことになっています。
マリン カウンティの西部には馬を持っている人が結構いて、こうやってビーチや公園にマイホースを連れて来て、乗馬しています。波打ち際を馬に乗って走っているのを見ると気持ち良さそうです。
ピクニック エリアを通り抜けてビーチの入り口に来ると、いろんな注意事項が書かれたパネルがあります。その一角にこんなのが........
この海にはホオジロザメ(Great White Shark)がいるので注意して下さい。水深6フィート(180センチ)のところでサメに襲われた事があります。このビーチ全域ではサメがビーチに近づいてくる可能性があるので十分に気をつけて下さい。
実際、過去に何度かサーファーが襲われて大怪我をしています。ビーチ中央にはライフガードの監視塔があり、サイレンも鳴ります。
気を取り直して、ビーチへ....。更衣室を兼ねた広いトイレとシャワーもあります。この日は風が強かったのでサーファーはあまりいませんでした。




カリフォルニア晴れの奇麗な空でした。あと2週間で夏休みに突入です。サーファーのみなさん気をつけてね。


【関連記事】
スティンソンビーチ その1
警報@サメ出現

2011年5月28日土曜日

ガラガラヘビ 注意報

マリンではだいたい11月頃から翌年の3月頃までが雨期で、この間に一年分の雨が降ります。
ここ数年は雨期に雨が降らなかったり、乾期に雨が降ったりと異常気象が続いています。今年の雨期も変でした。雨期に突入するはずの11月になっても雨が降らず、12月も1月もあまり降りませんでしたが、2月頃から急に雨が多くなり、それも例年の雨量を上回るほど降り続け、5月に入っても雨が時々降っています。本当に異常気象です。


この異常気象のお陰で自然界にも影響がでています。今週に入ってマリン カウンティにすごい注意報が発令されました。
ガラガラヘビ注意報:Marin Rattlesnake Warning
雨が多かったせいで、げっ歯類(ネズミやリス)の繁殖が例年より多く、それを餌とするガラガラヘビもすごく繁殖しているとのことです。


この夏はマリン カウンティ内のオープン スペースや州立公園など散歩、ハイキングをする時は足下に注意して下さい。できれば長ズボンをはいた方が良いですね。
背の高い草の生えているところ、岩場、枯れ枝などが積み重なっているところなど要注意とのことです。


パークレンジャーによると、サンラファエル市のテラリンダというエリアのオープンスペースですでに7匹のガラガラヘビが目撃されているそうです。


下の写真のカリフォルニア キングスネイク(California Kingsnake)は、
ガラガラヘビの天敵でガラガラヘビを食べてくれます。なので、このヘビを見かけたら駆除しないで下さいね。


ガラガラヘビで思い出しました。もう2〜3年前になりますが、夕食の後、子供達が大騒ぎしているので行ってみると、長男がおかあさん、サソリを踏んだぁ〜と青い顔をして突っ立っていました。子供達が指差すところを見ると、確かに1センチほどで小さいけど、しっかりサソリの形をしているのがいました。ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜っとまたお騒ぎになり、その声でダンナが飛んできました(笑)
家の中にサソリですか......。素足で歩いていた長男がしっかり踏んづけてしまったようで。
幸い、刺されていませんでした。
ダンナがティッシュでぐるぐる巻にしてトイレに流しました。
この辺にはたまにサソリが見つかるのですが、毒性は弱いそうでそんなに心配することはないとのことでした。でも見たくないですよねぇ、サソリなんて、しかも家の中で。
で、サソリをトイレに流した後、靴を履いて、夜中まで家中隅から隅まで掃除機をかけまくりました。
カリフォルニアによくいるサソリ
クリックしてね!

2011年5月27日金曜日

マイク・ダーント

左がマイク・ダーント
グリーンデイ(Green Day)というロックバンドのベーシストにマイク・ダーント(Mike Dirnt)という人がいますが、なんと近所に住んでいるらしい.....。


息子達が小学生だったころ、彼の子供たちも同じ学校に通っていました。
息子から聞いた話ですが、時々、学校に子供をお迎えに来るらしく、女の子達はきゃぁ〜きゃぁ〜と大騒ぎになるんだそうです。
で、学校からでたお達しが
ノートとペンを持って○○くんのお父さんにサインをお願いしてはいけません!


息子達の小学校では新学期が始まって1ヶ月ほどすると、在校生の家族の親睦会があります。各家庭がサラダやデザートを持ち寄り、学校がチキンバーベキューと飲み物を提供してくれます。チキンバーベキューといってもRoliRotiというファーマーズマーケットでも人気のトラックがなんと4台もやってきます。バンドの演奏もあり、公立学校なのにえらい豪華なことをする学校だなぁと関心しました(笑)

で、3年ほど前の親睦会では、マイク・ダーントが紙皿を持って、トラックの前にみんなと並んでいるんですねぇ。やはり芸能人特有のオーラと背が高いというのもあって、ほんと良く目立ちます。傍らで演奏していたバンドの人達、やりにくかっただろうなぁと思います(笑)。


紙皿に沢山のごちそうを盛って、他のお父さんやお母さんたちに混ざって、雑談しながらおいしそうに食べてました。子供達ともよく遊んで、子煩悩そうな普通のお父さんでした。
とてもパンクなバンドのミュージシャンには見えませんでしたね。

クリックしてね!

2011年5月26日木曜日

学校-その8 大学

マリン カウンティとはまったく関係のない話ですが、ちょっとこっちの教育や学校事情のことを書いてみたくて・・・・学校シリーズ


2年ほどコミュニティ カレッジに通ってみました。最初は英語のクラスだけを取るつもりだったのですが、1セミスター終わってみて、もうちょっと頑張れるかもと思ったのが間違いで(笑)、会計ソフトのクラスやら、ビジネスやら、コンピューターやら、あれもこれもで、自分で首を絞めていたと言うか、地獄のような宿題との格闘の日々でした。

大学は春と秋のセミスター制で、選択した教科はそのセミスター中に終了してしまいます。まるでブートキャンプのように、これでもかというほどの集中学習ですが、通年で1年間だらだら勉強するよりいいです。
※春と秋のセミスターは5ヶ月弱ですが、サマーセミスターは6週間ほど

1つの授業は週2回あり、1回の授業は110分。休み時間は10分。
1日2教科が限界です。月水の教科と、火木の教科をバランスよく取らないととんでもないことになります。

毎回宿題は山ほどでるし、課題もでるし、読書量はめちゃくちゃだし....。
勉強すると、とにかくお腹が空きますね。10分の休み時間の間に、質問したり、宿題のチェックしたり、次の教室に移動したりしないといけません。その上、とってもお腹が空いていて、もう食べながら歩かないと、時間がありません。


日本に住んでいた頃、テレビでアメリカの大学のキャンパスなどが映っているのを見ると、大抵、学生が芝生で分厚い本を広げて読んでいたり、分厚い本を抱えてキャンパス内を歩きながらサンドウィッチにかぶりついているといった映像でした。
らしい風景を映しているのかと思っていたら、実際自分が大学に行ってみると、どこもかしこも全く同じ光景でした(笑)、私の場合はおにぎりにかぶりつきながら歩いていましたが.....。時々、ミルキーウェイ.....。これがめちゃくちゃ甘くて疲れているときに最高。
私のバックパックにはおにぎりとミルキィウェイがかならず入ってました。


とにかくすごかったのが、読書の量です。次の授業までに100ページ(ってあさってじゃん)というのは普通です。リーディングのクラスなんてセミスター中に何冊読まされたか....。その上、エッセーも提出。読書感想文ではありません。
わからない単語はまだまた数知れず...でも英語の本を読むのが怖くなくなりました(笑)

リーディングの授業をとって日本の英語の授業もこんな風にすればいいのにと思ったのは、
読んで訳さないということです。
普通は書かれている内容が理解できれば良いわけです。A4サイズ1ページを3分で読んで内容を理解し、2〜3分で要点を書き出して発表するという練習は本当に目からウロコでした。

先生がおっしゃっていました。日本人学生は、センテンスごとに読んで訳そうとするから、読むのが遅いのが問題なのよねぇ〜って(笑)確かに....。一文ずつ読んで訳すのは中学時代からのリーダーのクラスの習慣ですね。


それと体育の授業もおもしろかったですね。思い切って体育の授業を取ってみたんです。エアロビクスとかピラティスとか。


コンピュータはいつも家で日本語バージョンで使っているので、英語バージョンも使えるようになった方がいいと思っていろいろ取ったのですが、終わってみると英語バージョンに慣れてしまって、逆に日本語バージョンが使いづらくなってたり....(笑)



朝は息子達より早く学校へ行き、夕方は息子達より遅く家に帰り、夕食後は夜中まで宿題や勉強という日々を2年間おくりました。
母親が一生懸命勉強する姿を見て、息子達がぼくたちもがんばろうと思ってくれることを期待したのですが、お母さんはお母さん、僕たちは僕たちで違うんだよ〜ってすっかりアメリカ人になっておりました.....

確かに大変でしたが、楽しかったです。学ぶことがこんなに楽しいなんて、ホントの大学生のころはちっとも思いませんでした。もっとちゃんと勉強しておくんだったなぁ。


大学まで日本で教育を受けてきた私ですが、
これまでの人生でこんなに勉強したことがない
ってくらい勉強させられた2年間でした。


日本の大学、大丈夫なのか?ってちょっと心配になりましたよ。


でもね、2年間大学に通って一番楽しかったのは、親子ほど年の離れたかっこいい男子学生達といっしょに勉強したことかな(笑)







クリックしてね!
にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村

2011年5月25日水曜日

カーショー

マリン ソノマ コンコース ドエレガンスMarin Sonoma Concours d'Elegance)というカーショーの記事を3月に書きました。
で、5月15日(日)に行ってきました。
アルファロメオ
フェラーリ




ウェルズファーゴの馬車


だいたい、カーショーに車を出展している男性や見に来ている男性には共通点がありますね。少年のように目をきらきらと輝かせています(笑)
こういったカーショーに行くと、必ず次男がお母さんの好きな車あるよって教えてくれます。
私の好きな車はアストン マーティンなんですが、正確に言うと、
ジェームズ・ボンドが乗っているアストン マーティン
が好きなので(笑)、車だけだとねぇ〜、じゃぁ結局 好きなのははアストン マーティンじゃなくて、ジェーム・ズボンドじゃんって言われそうですが、セットでないとかっこ良くないのよ。


さて次に見るべきカーショーはこれ。サンフランシスコから南へ2〜3時間ほど行ったモントレーにあるゴルフ場で毎年開催されるコンコーソ イタリアーノConcorso Italiano)というイタリア車のカーショーがあります。ちょこっと横に他のヨーロッパ車も展示していますが...。


2度ほど行った事があります。ゴルフ場のグリーンの上に車を並べて展示しているのに驚き、来場者がづかづかとグリーンに入り込んで見学しているのにも驚きました。アメリカのゴルフ場って太っ腹なんだなぁと感心しました。イタリア車ファンの方は行ってみる価値ありです。
日時:8月19日(金)9 am〜5 pm
場所:Laguna Seca Golf Ranch, Monterey, CA

クリックしてね!